\チケット最大1,000円オフ/
【レゴランド×宿泊】チケット付き&優先サービスがあるのはJTBだけ!

- 週末に来園&宿泊する予定だけど、混んでいてもパークを満喫したい
- チケット付きプランで予約したい
「混みすぎててほとんどアトラクションに乗れなかった・・」
「お目当てのワークショップの予約枠が取れなかった・・」
という思いはしたくないですよね。

そんな方にはJTBでの予約がおすすめ!
JTBなら、人気アトラクションに優先的に乗れたり、激戦のワークショップ枠を事前に確保できたりなど、「混雑日にもパーク満喫コース」が叶う特典が満載!
この記事では、JTBの特典でパークの楽しみ方がどこまで変わるのかをレゴランド年パス所持者が徹底解説していきます。
さらに’25/4月〜9月末にレゴランドホテルに宿泊予定の方限定で、究極の“ラクして満喫できる神プラン”、よくばりパッケージプランが登場!
記事の後半では【枚数限定!JTBクーポン】も紹介しているので、ぜひ活用して贅沢な旅をお得に楽しんでくださいね



アトラクションにいっぱい乗りたい!
ワークショップは絶対参加したい!
チケットもセットで手配したい!
そんな願いがすべて叶っちゃうよ
\青字クリックでジャンプできる!/
- チケット付きプランが予約できる宿泊サイト一覧
- 混雑日にもパークを満喫できるJTBの特典
- 【新登場】よくばりパッケージプラン解説
- チケットの選び方
- JTBの予約で使えるクーポン(コピペして使えるクーポンコードあり!)
\ワークショップや乗り物の優先特典が付く/
えるふ
レゴランド歴7年目
3人の子連れで毎月来園
レゴランドホテルリピーター
\インスタはじめました/
来園当日に便利なリンク集を用意したよ!
フォローやコメントが励みになります
チケット付きプランがある宿泊サイトは?


レゴランド旅行をチケット付きプランで予約する方法はこちら
レゴランド 公式 | JTB | その他 宿泊サイト* | |
---|---|---|---|
レゴランド ホテル | |||
パートナー ホテル | |||
選べる チケット | コンボ2DAY | 1DAY コンボ1DAY コンボ2DAY | コンボ1DAY |
優先特典 | |||
サイト HP |
*その他宿泊サイト:楽天トラベル・じゃらん・yahoo!トラベル・るるぶ・一休.com・アゴダなど



ホテルもチケットも選べて、特典も付くから断然JTBがおすすめ!
特典が付くのはJTBだけ!


JTBはレゴランド唯一のオフィシャル・トラベルパートナー。
ホテルを予約するだけならレゴランド公式サイトや他の宿泊予約サイトでもできますが、お得なスペシャル特典が付くのはJTBだけ!
紹介する特典は【’25/4/1〜9/30発】のプランです。



青字クリックでジャンプできる!
- ひとりずつ選べる特典「チョイスプラン」
- サブマリン・アドベンチャー優先入場
- レゴランドフードがもらえる
- レゴランドグッズがもらえる
- スプラッシュ・パッド予約確約
- ドリンクバーサービス
- ベビーカーレンタル
- 激戦のワークショップ枠を事前に確保
- 選べるチケット付きプラン
- 1DAYパスポート
- コンボ1DAYパスポート
- コンボ2DAYパスポート
- JTB独自のお得な「スキップ・パス」
- 【NEW】よくばりパッケージプラン(レゴランドホテル)
- こどもの朝食サービス(提携ホテル)



週末や連休は混雑するから、このJTB特典があるとないとで当日のパーク満喫度が全然違うよ!
ここからは、JTBの特典について詳しく解説していきます。
ひとりずつ選べる特典「チョイスプラン」


9つの特典から、好きなものをひとり1つずつ選べる!
- サブマリン・アドベンチャー優先入場
- レゴランドフード(ポップコーン)
- レゴランドフード(スラッシュカップ)
- レゴランドフード(アップルフライ)
- レゴランドグッズ(クリアファイル)
- レゴランドグッズ(カードケース)
- スプラッシュ・パッド確約
- レストランでのドリンクバー
- ベビーカーレンタル



どれを選ぶかは当日決められるよ!
混んでいたらこれがおすすめ!
選べる特典① サブマリン・アドベンチャー優先入場


メディアでも数多く紹介されてきたレゴランドの大人気アトラクション「サブマリン・アドベンチャー」に優先レーンから入場できる特典です。
混雑日には40分以上並ぶことも。
40分の待ち時間がほぼ0で済むとなると、優先入場のメリットは大きい!!


潜水艦に乗って向かった先にいるのは、本物の海の生き物たち。
その数なんと80種類、約2,000匹以上!サメにも出会えます。
海底には、レゴブロックで作られたたくさんのオブジェが。
その周りをリアルな魚たちが泳ぐ姿はアトラクションの大きな見どころです。



当日来園してみて混んでたら、この特典で時間の節約になるね!
そこまで混んでいなければ、フードorグッズをゲット♪
選べる特典②〜④ レゴランドフード






パーク内で大人気のフードがもらえる特典。3つから選べます。
- いい香りに釣られて子どもにねだられるポップコーン
- チョコ or キャラメル or 塩
- 暑い季節に飲みたくなるスラッシュカップ(フローズンドリンク)
- 新感覚スイーツのアップルフライ



どれも自分で買うと600円だよ。それが無料で食べれちゃう!
\ パークフードはこの記事で詳しく紹介中/
選べる特典⑤⑥ レゴランド限定グッズ




レゴランドオリジナルキャラクターのグッズがもらえる特典。
- クリアファイル
- カードケース



カードケースはもう店頭に並んでないレア商品だよ!
\ グッズはこの記事でたっぷり紹介 /
夏イベント開催中ならこれ!
選べる特典⑦ スプラッシュ・パッド確約


夏季限定の大人気びしょ濡れアトラクション「スプラッシュ・パッド」。
気温が高くなるほど予約が激戦になるこのアトラクションが、JTBのよくばりパッケージなら確約!



夏の混雑日に来園するなら、個人的にはこの特典が一番おすすめ!
開催期間 | 7/11〜8/31(予定) |
利用時間 | 13:30〜30分間 |
*混雑状況により入場制限する場合あり *水着着用。5歳以下は大人同伴 *スライダーには身長制限あり |


3分に1回、巨大バケツがバシャーンとひっくり返る!!
一斉に子どもたちがバケツの下に集まり、容赦なく降り注ぐ大量の水を待ち構える姿は夏ならでは!
スライダーやギミック系の水遊びも充実していて、あっという間に時間が過ぎます。



毎年、混雑日には予約開始1分足らずで枠が埋まってしまう人気ぶり。
この特典を選べば、予約の心配はいらないね!
\ 参考:サマーイベント2024レポ /
ちょっと休憩したいときに
選べる特典⑧ レストランでのドリンクバーサービス





ノンストップであそび疲れた…一息入れたい…
初レゴランドあるある、途中で親が疲れた問題(笑)
この特典では、パーク内で人気の和食レストラン「彩-irodori-」でドリンクバーのサービスが受けられます。
お昼も軽食で済ませたから、何か甘いものでも食べながらゆっくり休憩したい…そんなときにおすすめの特典です。
場所 | パーク内「彩 和食レストラン」 |
利用時間 | 14:00〜15:00 |
*レストランとしても利用可(食事代別途) *混雑時には待ち時間がある場合あり |


名古屋めしや和食が楽しめるレストランで、県外や海外からの来園客に人気。
予算はパーク内でも高めですが、その分ボリュームもしっかりしたメニューが多いです。
席の近くには巨大なレゴブロックプールがあるので、お子さんがブロックであそんでいる間、大人はゆっくり食事やドリンクバーを楽しめます。



飲食スペースにレゴブロックプールがあるのはパーク内でここだけ!
\ 和食レストラン彩についてもっと詳しく! /
赤ちゃん連れの荷物を最小限に!
選べる特典⑨ ベビーカーレンタル





電車や飛行機で行くから、極力荷物を減らしたいんだよね
とはいえ、赤ちゃん連れの方にはベビーカーは必須の持ち物ですよね。
この特典では、通常1,000円のベビーカーレンタルが無料になります。
もう赤ちゃんじゃないから必要ないと思ったけど途中で寝ちゃって…という方にも助かる特典ですね。
対象年齢 | 生後1か月〜4歳 かつ体重18kg以下 |
貸出・返却場所 | コーナー・ショップ |
*貸出・返却場所は変更になる場合あり *貸出台数に限りあり |
\赤ちゃん連れの方に便利な情報をまとめたよ/



ここまで紹介した選べる特典は、当日の混み具合やその時の気分で選べるよ
激戦ワークショップ枠を事前に確保できる


レゴブロックを組み立てたり、プログラミングが楽しく学べるレゴランドの無料ワークショップ。
参加枠には限りがあり、混雑日には予約開始1分で枠が埋まってしまうほどの人気ぶり。



月1ペースで来園している管理人も、すぐに枠が埋まっちゃって予約が取れなかったことが何回もあるよ
でもJTBなら、宿泊予約の際にワークショップの事前予約ができるんです!
事前に予約が取れることで、当日になってみてワークショップの予約が取れなかった!という残念な結果になることはありません。



枠を確保しようと思うと朝からスマホと睨めっこして待ち構える必要があるから、開園前に結構バタバタするんだよ〜
事前予約可能なワークショップはこちら↓




選べるチケット付きプラン
JTBでは3種類のチケットからご自身に合ったチケットを選べます。
- 1DAYパスポート
- パークで1日遊べる
- コンボ1DAYパスポート
- パークで1日遊べる+シーライフに入館できる
- コンボ2DAYパスポート
- パークで2日間遊べる+シーライフに入館できる
どのチケットにするか迷ったら



どのチケットを選ぼうかな・・



チケット選びの目安をまとめたよ!
- レゴランドホテルに宿泊して、アトラクションもイベントも楽しみたい コンボ2DAY
- 移動時間が半日以上かかる 1DAY
- 余裕を持ったプランであそびたい 1DAY
- 水族館が好き コンボ1DAY
- 子どもが大きくて体力がある コンボ1DAY
- 提携ホテルに宿泊する コンボ1DAY
- 名古屋観光もしたい コンボ1DAY



それぞれのチケットの特徴はこちら
- パーク1日入場&アトラクション乗り放題
- レゴランドホテル/提携ホテルどちらでもOK
- ただし提携ホテルの場合は限定価格で買えるコンボ1DAYがおすすめ
- 再入場不可
- パーク1日入場&アトラクション乗り放題+シーライフに入館できる
- レゴランドホテル/提携ホテルどちらでもOK
- レゴランドには1度だけ再入場可、シーライフには何度でも再入場可
- パーク2日間入場&アトラクション乗り放題+シーライフも2日間入館できる
- レゴランドホテル宿泊者限定
- レゴランド、シーライフともに何度でも再入場可能
JTBでのホテル予約時に一緒にチケットを購入できるので、個別でチケットを購入する手間も省けます◎
また、再入場が可能なチケットの場合は、近隣商業施設「メイカーズ・ピア」で昼食をとることができて昼食代の節約に!



混雑日には昼食に並ぶのに時間がかかるけど、メイカーズ・ピアならパーク内レストランよりも待ち時間が少なく済むよ!
お得な「スキップ・パス」で待ち時間をカットできる


レゴランドには、アトラクションの列に並ぶことなく優先レーンから乗車できる「スキップ・パス」という有料オプションがあります。
そしてJTBの特典の一つとして、レゴランド公式で買える「スキップ・パス スリーパック」よりもお得な「JTBスキップ・パス」が用意されています。
レゴランド公式のスキップ・パスはアトラクション3回分で5,000円(事前購入で4,500円)ですが、JTBのスキップ・パスは5回分で4,500円(繁忙期)。
JTB スキップ・パス | スキップ・パス スリーパック | |
---|---|---|
購入先 | JTB | レゴランド公式 |
スキップ回数 | 5回 | 3回 |
WEB事前購入 | 4,500円(繁忙期) 3,500円(通常期) | 4,500円 |
当日購入 | ー | 5,000円 |



「JTBスキップ・パス」の方が、列をパスできるアトラクションの数が多いね!
「JTBスキップ・パス」を利用できるアトラクションはこちら


レゴランドの中でも人気の高いアトラクションを中心にJTBスキップ・パスを使用することができます。



一番のおすすめは⑦レゴ・ファクトリ・ツアー。
限定レゴブロックがお土産にもらえるよ♪
絶叫系好きさんには、ぜひ①フライング・ニンジャゴーと④ザ・ドラゴンにチャレンジしてみてほしい♪
クリックしてみてみる
【参考】アトラクションの待ち時間を無限にスキップするパスもあり
公式サイトには「スキップパス スリーパック」の他に、1日に何度でも待ち時間をスキップできる「スキップパス アンリミテッド」もあります。
公式サイトのスキップ・パスについてはJTB スキップ・パス | スキップ・パス スリーパック | スキップ・パス アンリミテッド | |
---|---|---|---|
購入先 | JTB | レゴランド公式 | レゴランド公式 |
スキップ回数 | 5回 | 3回 | 無制限 |
WEB事前購入 | 4,500円(繁忙期) 3,500円(通常機) | 4,500円 | 10,800円 |
当日購入 | ー | 5,000円 | 12,000円 |
パーク入場 | ー | ー | 優先レーン利用可 |
お土産購入 | ー | ー | 専用レーン利用可 |
シェア | 可能 | 可能 | 不可 |
スキップ・パスは必要?



オプション料金を払ってまでスキップ・パスが必要かな?



通常の混み具合なら30分以内で乗れるから必要ないけど、激混み日には60分以上待つアトラクションもあるからスキップ・パスがあるとスムーズに楽しめるよ!
- 3連休や大型連休の中日
- 子どもの長期休み中の週末
- シーズンイベント開始直後の週末
- サマーイベント期間中の天候の良い週末
混雑予想記事を見てね
NEW!! ラクして大満喫できる
よくばりパッケージプラン


レゴランドホテルに宿泊したい方必見!
1日1室限定の、パークとレゴランドホテルの人気アクティビティや食事がセットになったよくばりプランが登場!
通常なら予約激戦のアクティビティが確約されているので、当日の予約不要でストレスフリーに楽しめます。
- 初めてのレゴランドだから、絶対に満喫したい
- 混雑する週末や連休にしか行けないけど、効率よく回りたい
- 予約の手続きは苦手だけど、アクティビティには参加したい
- 当日は何も考えずに、ただただレゴランドを満喫したい



こんな希望を叶えてくれる、混雑日でも後悔しない最強プランだよ!
プラン内容を簡単にまとめると
- パスポート付き(しかも2DAY)
- 通常有料のJTBスキップパス付き
- チョイスプラン(上で紹介した選べる特典)付き
- パーク内ワークショップは確約
- レゴランドホテルのプールも確約
- 通常有料のホテルワークショップが無料
- ホテルでの食事は朝食だけでなく夕食もセット



このプランひとつで、レゴランド旅行を余すことなく楽しめる!
特に注目なのは、
レゴランドホテルのプールが確約
通常なら当日予約制で、かなりの激戦!
有料のホテルワークショップが無料に
お持ち帰りできるからお土産にも◎
ホテルでの食事は朝食だけでなく夕食もセット
通常は朝食のみセットで、予約は自分で。でもよくばりパッケージなら、夕食も付いて、朝食も含めて時間予約は不要!
つまり
何も自分で予約を取らなくても
- パークのワークショップ
- ホテルのプール
- ホテルのワークショップ
- ホテルの朝食・夕食
がぜんぶ楽しめる!



予約争奪戦に巻き込まれる心配なし!
手間なしで充実した体験ができる、まさに救世主プラン!
\よくばりパッケージプランの魅力や注意点を深掘り/


JTBよくばりパッケージは
4月〜9月末までの期間限定!
\1日1室限定/
キャンセルは21日前まで無料
こどもの朝食がサービス
パートナーホテルでは、「朝食なし」「朝食あり」のプランを選べます。
パートナーホテルの大きなメリットは小学生以下の子は添い寝OK(つまり無料)なこと。
でも「朝食ありプラン」の場合には添い寝の子の朝食代だけは追加で支払う必要があります。
それがJTBなら、こどもの朝食代までもが無料に!!



こどもはチケット代だけでレゴランドに行けちゃうってこと!?
朝食無料の対象となるお子さんの年齢はホテルによって違うので、レゴランドホテルかパートナーホテルか迷ってるんだよね・・という方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね


2025年3月末までに出発する方向けの特典
3月までに出発する方はここをクリック



青字クリックでジャンプできる!
- ひとりずつ好きに選べる特典
- サブマリン・アドベンチャー優先入場
- レゴランドフードがもらえる
- レゴランドグッズがもらえる
- 激戦のワークショップ枠を事前に確保
- 選べるチケット付きプラン
- コンボ1DAYパスポート
- コンボ2DAYパスポート
- ベビーカーレンタル事前予約
- JTB独自のお得な「スキップ・パス」
- ミニフィグのおまけ付き夕食プラン(レゴランドホテル)
- こどもの朝食サービス(提携ホテル)



週末や連休は混雑するから、このJTB特典があるのとないのとでは当日のパーク満喫度が全然違うよ!
ここからは、JTBの特典について詳しく解説していきます。
スペシャル❶ ひとりずつ選べる特典が付く


6つの特典から、好きなものをひとり1つずつ選べる!
- サブマリン・アドベンチャー優先入場
- レゴランドフード
- ポップコーン(塩orキャラメル)
- スラッシュ(カップ)
- アップルフライ
- レゴランドグッズ
- クリアファイル
- カードケース



どれを選ぶかは当日決められるよ!
混んでいたらこれがおすすめ!
サブマリン・アドベンチャー優先入場


メディアでも数多く紹介されているレゴランドの大人気アトラクション「サブマリン・アドベンチャー」に優先レーンから入場できる特典です。
混雑日には40分以上並ぶことも。
40分の待ち時間がほぼ0で済むとなると、優先入場のメリットは大きい!!


潜水艦に乗って向かった先にいるのは、本物の海の生き物たち。
その数なんと80種類、約2,000匹以上!サメにも出会えます。
海底には、レゴブロックで作られたたくさんのオブジェが。
その周りをリアルな魚たちが泳ぐ姿はアトラクションの大きな見どころです。



当日来園してみて混んでたら、この特典で時間の節約になるね!
そこまで混んでいなければ、フードorグッズをゲット♪
選べるレゴランドフード






パーク内で大人気のフードから選ぶことも!
- いい香りに釣られて子どもにねだられるポップコーン
- 暑い季節に飲みたくなるスラッシュ(フローズンドリンク)
- 新感覚スイーツのアップルフライ



どれも自分で買うと600円だよ。それが無料で食べれちゃう!
選べるレゴランド限定グッズ




レゴランドオリジナルキャラクターのグッズからも選べる!
- クリアファイル
- カードケース



形に残る思い出に♪
スペシャル❷ 激戦ワークショップ枠を事前に確保できる


レゴブロックを組み立てたり、プログラミングが楽しく学べるレゴランドの無料ワークショップ。
参加枠には限りがあり、混雑日には予約開始1分で枠が埋まってしまうほどの人気ぶり。



月1ペースで来園している管理人も、すぐに枠が埋まっちゃって予約が取れなかったことが何回もあるよ
でもJTBなら、宿泊予約の際にワークショップの事前予約ができるんです!
事前に予約が取れることで、当日になってみてワークショップの予約が取れなかった!という残念な結果になることはありません。



枠を確保しようと思うと朝からスマホと睨めっこして待ち構える必要があるから、開園前に結構バタバタするんだよ〜
事前予約可能なワークショップはこちら↓




スペシャル❸ 選べるチケット付きプラン
JTBでは2種類のチケットからご自身に合ったチケットを選べます。
- コンボ1DAYパスポート
- パークで1日遊べる+シーライフに入館できる
- コンボ2DAYパスポート
- パークで2日間遊べる+シーライフに入館できる
どちらのチケットにするか迷ったら



どっちのチケットを選ぼうかな・・



チケット選びの目安をまとめたよ!
- レゴランドホテルに宿泊して、アトラクションもイベントも楽しみたい コンボ2DAY
- 名古屋観光もしたい コンボ1DAY
- 移動時間が半日以上かかる コンボ1DAY
- 提携ホテルに宿泊する コンボ1DAY



それぞれのチケットの特徴はこちら
- パーク1日入場&アトラクション乗り放題+シーライフに入館できる
- レゴランドホテル/提携ホテルどちらでもOK
- レゴランドには1度だけ再入場可、シーライフには何度でも再入場可
- パーク2日間入場&アトラクション乗り放題+シーライフも2日間入館できる
- レゴランドホテル宿泊者限定
- レゴランド、シーライフともに何度でも再入場可能
JTBでのホテル予約時に一緒にチケットを購入できるので、個別でチケットを購入する手間も省けます◎
また、再入場が可能なので、近隣商業施設「メイカーズ・ピア」で昼食をとることができて昼食代の節約に!



混雑日には昼食に並ぶのに時間がかかるけど、メイカーズ・ピアならパーク内レストランよりも待ち時間が少なく済むよ!
スペシャル❹ ベビーカーレンタルを事前に予約できる


ベビーカーレンタルは、当日先着順。
遠方から来園する方や、ベビーカーを車に乗せるのが難しい方は、現地でのレンタルが便利ですよね。
JTBならベビーカーレンタルを事前に予約しておけるので、当日の「借りられなかった
!!」が避けられます。ベビーカーレンタル代金:1台1,000円



パーク内ではベビーカーと抱っこ紐の兼用がおすすめ!
管理人も乳児連れのときは「基本ベビーカー、一緒に乗るときは抱っこ紐」だったよ。
\赤ちゃん連れの方に便利な情報をまとめたよ/


スペシャル❺ お得な「スキップ・パス」で待ち時間をカットできる


レゴランドには、アトラクションの列に並ぶことなく優先レーンから乗車できる「スキップ・パス」という有料オプションがあります。
そしてJTBの特典の一つとして、レゴランド公式で買える「スキップ・パス スリーパック」よりもお得な「JTBスキップ・パス」が用意されています。
レゴランド公式のスキップ・パスはアトラクション3回分で5,000円(事前購入で4,500円)ですが、JTBのスキップ・パスは5回分で4,500円(繁忙期)。



「JTBスキップ・パス」の方が、列をパスできるアトラクションの数が多いね!


「JTBスキップ・パス」を利用できるアトラクションはこちら


レゴランドの中でも人気の高いアトラクションを中心にJTBスキップ・パスを使用することができます。



一番のおすすめは⑦レゴ・ファクトリ・ツアー。
限定レゴブロックがお土産にもらえるよ♪
絶叫系好きさんには、ぜひ①フライング・ニンジャゴーと④ザ・ドラゴンにチャレンジしてみてほしい♪
クリックしてみてみる
【参考】アトラクションの待ち時間を無限にスキップするパスもあり
公式サイトには「スキップパス スリーパック」の他に、1日に何度でも待ち時間をスキップできる「スキップパス アンリミテッド」もあります。
公式サイトのスキップ・パスについてはJTB スキップ・パス | スキップ・パス スリーパック | スキップ・パス アンリミテッド | |
---|---|---|---|
購入先 | JTB | レゴランド公式 | レゴランド公式 |
スキップ回数 | 5回 | 3回 | 無制限 |
WEB事前購入 | 4,500円(繁忙期) 3,500円(通常機) | 4,500円 | 10,800円 |
当日購入 | ー | 5,000円 | 12,000円 |
パーク入場 | ー | ー | 優先レーン利用可 |
お土産購入 | ー | ー | 専用レーン利用可 |
シェア | 可能 | 可能 | 不可 |
スキップ・パスは必要?



オプション料金を払ってまでスキップ・パスが必要かな?



通常の混み具合なら10分〜20分で乗れるから必要ないけど、激混み日には30分以上(アトラクションによっては60分以上)待つからスキップ・パスがあるとスムーズに楽しめるよ!
- 3連休や大型連休の中日
- 子どもの長期休み中の週末
- シーズンイベント開始直後の週末
- サマーイベント期間中の天候の良い週末
混雑予想記事を見てね
スペシャル❻ ミニフィグのおまけ付き夕食プランあり


レゴランドホテルに宿泊する方限定で、「スカイライン・バー」での夕食付きプランが選べます。
- 国産や愛知県産の食材にこだわっている
- 本格的なコース料理を子連れで楽しめる
- プレイエリアがすぐ近くにある
- 豊富な種類のお酒が楽しめる



しかも今なら、ミステリーミニフィギュアがもらえちゃう!
夕食の手配も一気に完了!
スペシャル❼ こどもの朝食がサービス
パートナーホテルでは、「朝食なし」「朝食あり」のプランを選べます。
パートナーホテルの大きなメリットは小学生以下の子は添い寝OK(つまり無料)なこと。
でも「朝食ありプラン」の場合には添い寝の子の朝食代だけは追加で支払う必要があります。
それがJTBなら、こどもの朝食代までもが無料に!!



こどもはチケット代だけでレゴランドに行けちゃうってこと!?
朝食無料の対象となるお子さんの年齢はホテルによって違うので、レゴランドホテルかパートナーホテルか迷ってるんだよね・・という方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね


コピーできるクーポンコードあり
【併用OK!】JTBクーポンでお得に予約


JTBでホテルを予約するなら、配布中のJTBクーポンも要チェック!
期間中に出発する人全員が使えるクーポンなど、対象者の多いクーポンが配布されています。
しかもクーポンは10枚まで併用OK!


クーポン併用で大幅な割引も狙える!
しかもポイントも貯まる!



得した分で、現地で贅沢な夜ご飯だって食べれちゃう!
\毎月更新中/
2025年4月更新
配布中のJTBクーポン



クーポンコードを貼っておくから、コピペして使ってね!
- JTBトラベルメンバー新規会員登録
- 早春国内旅行クーポン
- 【2〜3月出発】割引クーポン



JTBトラベルメンバー未登録の方はチャンス!
JTBトラベルメンバー新規会員登録 | |
---|---|
対象 | JTBトラベルメンバー新規会員登録 |
予約対象期間 | 2024/12/27(金)~2025/3/31(月) |
宿泊対象期間 | 2024/12/27(金)~2025/3/31(月) |
対象金額 | 10,000円以上 |
クーポン 割引 | 500円引 |
クーポン コード | hpnew |
パスワード | ZACd |
クーポンの詳細を公式サイトでみてみる |



3月末までに出発する人は誰でも使える!
早春国内旅行クーポン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
対象 | 期間中に宿泊予約する方全員が対象 | |||||
出発対象期間 | 2025/2/1(土) ~ 2025/3/31(月) | |||||
予約対象期間 | 2025/1/31(金) ~ 2025/3/31(月) | |||||
人数・泊数 | 指定なし | |||||
対象金額 | 400,000円以上 | 200,000円以上 | 150,000円以上 | 100,000円以上 | 60,000円以上 | 30,000円以上 |
クーポン 割引 | 20,000円引 | 10,000円引 | 7,500円引 | 5,000円引 | 3,000円引 | 1,500円引 |
クーポン コード | esdom | esdom | esdom | esdom | esdom | esdom |
パスワード | es20 | es10 | es75 | es50 | es30 | es15 |
クーポンの詳細を公式サイトで見てみる |



3月末までに出発する人は誰でも使える!
【2〜3月出発】割引クーポン | |||
---|---|---|---|
対象 | 期間中に宿泊予約する方全員が対象 | ||
出発対象期間 | 2025/2/1(土) ~ 2025/3/31(月) | ||
予約対象期間 | 2025/1/30(木) ~ 2025/3/31(月) | ||
人数・泊数 | 指定なし | ||
対象金額 | 100,000円以上 | 50,000円以上 | 20,000円以上 |
クーポン 割引 | 5,000円引 | 2,500円引 | 1,000円引 |
クーポン コード | fmdom | fmdom | fmdom |
パスワード | fm50 | fm25 | fm10 |
クーポンの詳細を公式サイトで見てみる |
\交通手段もセットの方は、もっと併用できる!/


クーポンの使い方
注文画面の「支払い方法入力」にある割引クーポンの欄に、クーポンコードとパスワードを打ち込めばOK!
使えるクーポンが2枚以上あるときは「別の割引クーポンを追加する」を押してね!


\ コード&パスをコピーしたら /



ボタンを長押し→新規タブで開くとコピペしやすいよ!
JTBで予約する注意点


JTBチケット付きプランでは、レゴランドホテルで開催される有料ワークショップ(レゴブロックの組み立て)は事前申込ができません。
JTBよくばりパッケージプランもしくはこちらの方法 ならホテルワークショップが確約!
JTB経由でもホテルワークショップに参加する裏技
スイートルーム宿泊者の場合、公式サイト以外から宿泊予約してもワークショップに参加できます。
しかもスイートルームの特典は
- 有料ワークショップに子どもは無料で参加できる
- 予約激戦のウォータープレイエリアの枠も確保される
- 部屋の広さも設備もアップグレード(お風呂はセパレート)
と、特別なことが盛りだくさん!



さすがスイート・・!


まとめ
JTBで宿泊予約をするとお得な限定特典がいっぱい!
- 9つの特典の中から当日自由に選べる
- アトラクション優先乗車やグッズ・フードプレゼントなど
- 満枠必至のワークショップ枠を事前に確保できる
- 人気アトラクションの待ち時間をカットできる
- 新登場のよくばりパッケージでとことんラクして楽しめる
個別でチケットを予約する手間が省けたり、交通費も一緒に手配できたりと、旅行会社ならではの「すべておまかせ」ができるのももちろん大きなメリット。
折角レゴランドに行くなら、混んでいてもパークを満喫したい!という方にはJTBが断然おすすめです



みんなのレゴランド旅行が素敵なひとときになりますように
レゴランド旅行は
JTBでの予約がおすすめ
\ワークショップや乗り物の優先特典あり/
キャンセルは21日前まで無料
特典の詳細&クーポン情報はこちら