【決定版】レゴランドチケットを今一番安く買う方法>>

【2025ハロウィン体験レポ】3児ママがショー・お菓子掴み取り・ワークショップを満喫!(雨でも楽しめた)

当ページのリンクには広告が含まれています
  • URLをコピーしました!

家族5人でハロウィンのレゴランド行ってきたよ。

天気は、小雨&ときどき本降り&ときどき止む。

でもね、結論から言うとぜんぜん楽しめた

写真多め・コメント短めで、サクッと雰囲気伝えるね。

詳しいイベント内容は最後に貼ってるガイド記事へどうぞ〜。

この記事はこんな人におすすめ
  • 雨でも楽しめるかサクッと知りたい
  • 子連れの動き方と空気感を写真で見たい
  • 体験レポで当日のイメトレしたい

まずは全体の開催情報とか、時間・場所をチェックしたい人はこっちからね👇

「ヒアウィーレゴ!」管理人紹介

えるふ

レゴランド歴8年
毎月来園する3児の母
妊娠中/乳児期にも来園

\最新動画をチェック👀/

観るだけで予習完了!パークを先取り♪
チャンネル登録&
が励みになります✨

目次

入園したらまずチェック!イベント案内状&もぐもぐマップ

パークに入るときに1人1枚イベント参加用の案内状がもらえるよ。

これは「キャンディハント」と「スペシャルミニフィギュアトレード」に参加するための必須アイテム!

それぞれ、1人1回ずつ参加できる✨


案内状を広げたらお気に入りのミニフィギュアを入れて写真が撮れる〜👍

食べ歩きを楽しむもぐもぐマップもエントランス近くにあるから、ゲットしてみてね

\タップで拡大/

雨のレゴランド、混み具合どうだった?

本来は激混みタイミング。でも今日は雨のおかげでそこそこ混みくらい。

小雨や雨が止む時間も多くて、屋内をはさみながら普通に満喫できたよ。

合言葉は レインコート+屋根付きスポット活用

レインコートと傘、どっちがいいの?

小雨なら、子どもは断然レインコートがおすすめ👌
大降りになった時用に折り畳み傘もあると安心♪

パンプキンバケツ:色も中身も選ぶの楽しすぎ🧡

まずはビッグショップでパンプキンバケツGET。

今年からストラップ付きで持ち運びやすくなったパンプキンバケツは6色展開。

レゴミニキットは20種類以上から選べるよ👏

\タップで拡大/

限定デザインのファクトリーブロックももらえる!

ブロックはなくなり次第、配布終了💦

事前購入や年パス(スタンダード/プレミアム)だと500円オフの1,500円で買えるから、見逃さないで!
事前購入は公式サイトから
年パススタンダードは20%オフキャンペーン中!詳しくはこちら

パンプキンバケツは、ビッグショップ以外にもイベントエリアでも買える👏

アドベンチャーエリアの「アーティファクト・ショップ」が一番広い売り場だよ

イベントエリア:ついつい長居しちゃう

パンプキンバケツをゲットしたら、イベントエリアへ🎃

キャンディハントスペシャル・ミニフィギュア・トレードも屋根付きブースだから雨でも楽しめる!

お菓子掴み取り:1人5個まで選べるよ🍬

「レ・ゴ・ラ・ン・ド」の5スペースから1個ずつ=合計5個。

ちなみに今日のラインナップはこんな感じ

\タップで拡大/

うちは5人で25個ゲット!

最後にレゴレナさん(スタッフさん)が個数チェック→スタンプ押して終了。

バケツがあると、お菓子を入れられて便利&子どもも大喜び♪

スペシャル・ミニフィギュア・トレード:交換を楽しもう

ミニフィギュア・トレードは、ミニフィギュアの交換会。イベントエリアでは、特別なハロウィンミニフィギュアと交換できるよ。

交換するミニフィグは家にあるのでもいいし、現地で購入しても🙆‍♀️

レゴブロック遊び:デュプロもあって年齢不問

イベントエリアの中央にどどん!とある、レゴブロックで自由にあそべるコーナー。

ハロウィンカラーが充実してて、ハロウィンをテーマに子どもたちの想像力が大爆発!

ちびっ子向けデュプロコーナーもあるよ

作った作品はステージに飾ろう🎃


すぐそばにベンチがあるから、見守り隊もゆっくり休憩できるのが嬉しい🪑

雨だと流石に座れないけど💦
雨の日に行くなら

小雨くらいならブロックあそびもできるけど、傘だと遊びにくい💔

レインコートだと両手が空くからおすすめだよ〜

ショー体験:1回目中止→2回目開催!レゴレナさん神対応👏

1回目のショーは残念ながら雨で中止。でもその代わりにルーシーバードがグリーティングで登場🧡

屋根のあるところで一緒に写真撮れるよ📸

グリーティングは、雨の降り具合によって開催されないケースもあり

そして2回目は雨が上がって無事開催。秋のショーもサイコーです😭

ショーの後半で子どもたちも前に出て踊れるよ💃

今日は、最初は選ばれた子(仮装して最前列にいるとチャンスかも!?)が前に出て、そのあとは希望した子がみんな前に出て踊ってた🕺

ステージや観覧スペースを拭いてくれたレゴレナさんに感謝…!
座って観れる?

基本は座り見だけど、今日みたいな雨上がりの日は立ち見。

雨じゃない日はレジャーシート必須だよ☀️

今日は雨だったから20分前到着でも最前列で観れたよ。

でも天気がいい日は、前の方で観たいなら30分前でもちょっと遅め⚠️(過去のショー状況より)

混雑日に前列狙うなら1時間前が安心

その間、子どもはすぐそばのブロック遊びコーナーで過ごしてもOK👌

イベントエリアには、ステージの左右2ヶ所にベビーカー置き場あり。

クリエイティブ・ワークショップ:親子で達成感💥

今回はパンプキンバケツ+中のお菓子をテーマに制作。

低学年+大人の2人1組で時間内に完成!

上の子たちはそれぞれソロ完走。レゴランドデビューした頃は手伝い必須だったのに…成長しみる😭

ワークショップは毎回予約争奪戦!事前チェック&予習で当日スムーズに楽しもう👇

ミニランドのハロウィン:夜の雰囲気がご褒美

ミニランドのハロウィンコーナー、暗くなってからが本番

ライトで一気に雰囲気出るから、夕方〜夜の寄り道おすすめだよ。

明るいうちはこんな感じだけど…
夜のミニランド。パンプキンがライトで灯る
夜にはランタンみたいに光って雰囲気バッチリ👻

秋フードもしっかり満喫

昼はナイト・テーブル・レストラン、合間にキッチンカー、夜はイベントエリアで早めディナー。

▲ ナイト・テーブルは今季も大優勝
▲ 待ってましたー!大好きミイラドッグ
世界のグルメ、全制覇👍

夕方のイベントエリアは、雨上がりで席がほぼ貸切だったよ。

好天の日のランチ時間はいつも混み合うから早めに行くのが◎

レゴランドのごはん、ひどいって聞くけど…ほんと?

これたまに言われるんだけど、正直そんな印象ないんだよね🤔

どれも季節のテーマに合わせて作られていて、見た目もかわいいし、味もちゃんとおいしい😋

毎回“今度は何が出るんだろう?”ってワクワクしてる✨

SNSフォロワーさんにアンケートを取ったときも、我が家のようにレゴランドフードにハマってるみんなからリアルな声がたくさん届いたよ!

みんなのリアルな声をもっと見たい人は、こっちの記事もチェック👇

…というわけで、気になる秋の新作フードも実際に食べてきました😋

今年は「怖かわいい」見た目のメニューが多くて、写真撮る手が止まらない〜!

家族でシェアしながら、秋の味覚をしっかり満喫してきたよ✨

ここからは、えるふ家の推しフードをピックアップして紹介していきます🍔🍰

えるふ家の“秋フード推しメニュー”

家族5人で実食した中から特におすすめのメニューを、正直レポ!

🍔 食事系フード

焼肉ライスバーガー
香ばしいごはんバンズに甘辛焼き肉が最高。しっかりめの味付けだけど、甘みベースで子どもにも◎

ライスは崩れにくいけど、ガブっとかぶりつくには小さい子にはちょっと難しいか!?

ポテト付きでボリューム満点!

キッチンカー レゴ・シティエリア

ミイラドッグ
待ってましたー!家族みんな大好きミイラドッグ。今年はミニタイプも登場。

串タイプはもちもち×パリッ!ミニタイプはふわふわ×もちっ!

同じミイラドッグでも全然別物。好みは分かれるかな…我が家は断然串タイプ!

オアシス・スナック

おばけのふんわりタマゴのオムライスセット〜チキンクリーム〜
オムレツは、高級レストランやホテルの朝食に出てくるようなふわとろ感。

ケチャップライスは味が濃すぎず薄すぎず、オムレツとよく調和。少し固めでパラパラとした食感で、具のベーコンが味のアクセントに。

おばけプリントもかわいい👻

ナイト・テーブル・レストラン

鶏塩ラーメン
毎年人気の定番メニュー。鶏好きの私と娘はいつも取り合いです。
そしてほとんど取られる…。今回は色々食べたかったから譲ったけど、今度は1人1杯食べるんだい

炭火焼き鳥とサラダチキン、2種類の鶏肉がトッピングされているので、全く違う味が楽しめてお得感♡

途中でレモンを絞ると、さっぱりしてペロっと完食しちゃう!

キッチンカー イベントエリア

🍰 スイーツ/デザート系

コグマスイーツプレート(さつまいも)
4種のさつまいも尽くしプレート!
“コグマ”って、韓国語で”さつまいも”なんだって!

さつまいもスティックにさつまいもチップス、さつまいもアイス…そしてメインのコグマパンは、さつまいもの見た目をした餡パン?餡マン?
なんて言ったらいいの!?バシッと決めたかったのに…レビューにならず😂

もちっとした温かいコグマパンに、冷たいアイスを絡めると幸せ倍増🍠

キッチンカー イベントエリア

モンスターデニッシュロールカップ(ブラック/ホワイト)
パン屋さんクオリティのデニッシュが衝撃的な美味しさ!
このパン、国産小麦にこだわって作られてるらしいよ😳

さつまいもスティックの食感も楽しく、見た目もハロウィン満点👻

棒付きで手にチョコが付かないのもポイント高い👍

キッチンカー ナイト・キングダムエリア(ブラック)
キッチンカー レゴ・シティエリア(ホワイト)

まだまだ食べてないメニューもたくさん!
食べ次第、追記していくね〜

グッズ:可愛いが渋滞。散財注意🎁

ハロウィングッズ豊富で、誕生月もあってつい色々お迎え。

レゴブロックの詰め放題「ピック・ア・ブリック」では、今ならハロウィンバッグがもらえるよ🎃

なくなり次第終了!フェルト地でかわいい♡

まとめ:レゴランドでハロウィンパーティ!

ワークショップ2階のオブジェも見応えあり!

レゴランドハロウィンは

  • 仮装して記念撮影をいっぱい楽しもう
  • ハロウィンフードが美味しい&楽しい
  • 予約が取れればワークショップもぜひ!
  • ミニランドは夕方〜夜が推し。雰囲気爆増

雨予報なら

  • 子どもはレインコート必携。両手空くの最強(傘より動きやすい)
  • 「キャンディハント」「ミニフィグ・トレード」は屋根付きで安心
  • 合間はワークショップや屋内レストランで休憩→雨が止んだら写真タイム

これからチケット買うなら

レゴランドチケットは
クルックでの購入がおすすめ

\当サイト限定

最大1,000円オフクーポン

クーポン割引で公式サイトより安く買える!

クーポンコード

タップで簡単コピー

HEREWELEGO

\ コードをコピーしたら /

  • クーポンコードをコピー
  • クルックのレゴランドページにアクセス
  • 来園日やチケット枚数を選ぶ
  • 注文画面の「割引欄」でクーポンコードを貼り付けたらOK!

クーポン概要

  • クルック新規ユーザーは6%オフ
  • クルック既存ユーザーは3%オフ
  • クーポンコードは3回まで利用可能
    • 新規ユーザーは2回目から3%オフ
  • 注文金額1,000円以上で利用可
  • 割引上限1,000円
  • クーポン有効期限:2026年7月1日

クーポン取得手順を図解付きで紹介中

記事本文に戻るには右側にある「目次」「トップへ」ボタンから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次