【決定版】レゴランドチケットを今一番安く買う方法>>

プロフィール

こんにちは!

レゴランド攻略サイト「ヒアウィーレゴ!」管理人のえるふです。

来園前にチェックしておけばレゴランドが何倍も楽しめるサイト」目指して、お役立ち情報を発信しています。

プロフィールページにまで足を運んでいただきありがとうございます。

ここでは、管理人ってどんな人?なぜこの情報サイトを立ち上げたの?など自身に関する紹介をしていきたいと思います。

管理人ってどんな人?

愛知県在住のアラフォー母です。

子どもは小学校高学年の長女、低学年の長男、園児の次男の3人。

家族揃ってレゴブロックが大好きで、長女が4歳の誕生日にレゴブロックデビューしてからというもの、子どもたちが誕生日プレゼントに欲しがるものNo.1の座を常にキープ。気づけば60種類以上のレゴブロックが我が家に駐在しています。

ついには親の私までレゴブロックにハマり、お花レゴの収集家になりつつあります。

これ以上増えても飾るところもうないよ!と言いつつ、「そのレゴもいいね~」とか言って結局どんどん増えていく始末・・

レゴブロックで遊ぶのは楽しいですが、小さなパーツを掃除機で吸ってしまわないか日々ハラハラしています。

なぜこのサイトを立ち上げたの?

長女が年中のときにはじめてレゴランドに行き、年に1回ペースでレゴランドに行っていたのですが、夏のイベントが楽しすぎて年パスにアップグレード。

その“広すぎない規模”、”混みすぎない快適さ”、“長すぎない営業時間”と“高すぎない価格設定”が子連れ家庭にはちょうど良く、月1ペースで通っています。

特にレゴランドオープン当初は「チケットが高い割につまらない」などという噂も流れましたが、価格の見直しに加え、新アトラクションの仲間入りやフード・グッズ類の種類展開、より楽しめる参加型のイベント実施などの工夫により、今では「行ってみたらすごく楽しめた!また行きたい!」「子連れなら絶対行くべき!」という声が目立つようになってきました。

とはいえまだまだ発信されている情報が少ないようにも感じ、年パス所持者であることを利用してレゴランドの情報を深く掘り下げてみようとこのブログを立ち上げることにしました。

このサイトを見てくださっている方の中には「初めてレゴランドに行くから事前に情報を知っておきたい」という方もいらっしゃるでしょうし、「初めてではないけれどレゴランドの特定の情報(例えばイベント情報やチケット情報など)を知りたい」という方もいらっしゃると思います。

「来園前にこのサイトをチェックしたから当日スムーズに遊べた」「お得な情報が知れてラッキー!」と思っていただけるよう、有意義な情報を発信していけたらと思っています。

「ヒアウィーレゴ!」ってどんなサイト?

レゴランド攻略サイト「ヒアウィーレゴ!」では

レゴランドのマニアが

  • リアルな体験談を元に
  • 初めて来園する方にもわかりやすく
  • どんな家族構成(もしくはグループ)でも当てはまるように
  • 実際に現地で撮った写真をふんだんに使って
  • 公式サイトに載っていないような細かいところまで

レゴランド・ジャパンを紹介しています。

管理人

シーズンイベントなどのトレンド情報もいち早くお届けできるよう、毎日投稿or更新中です!

自身の経験をもとに、

子どもが小学生/幼児のケース

子どもが複数いるケース

乳児連れのケース

妊娠中のケース 

などのリアルな情報をみなさんにお届けしていきます。

管理人

子連れのお出かけって、想定外の出来事のオンパレードですよね
そんなイレギュラーも楽しんでしまえるほど余裕を持って来園当日を迎えられるよう、“レゴランドの予備知識”という安心材料を提供できると嬉しいなと思っています。

みなさんのレゴランドデビューを全力で応援します!!

それではみなさん、楽しいレゴランドの世界へ

ヒアウィーレゴ〜!