\チケット最大1,000円オフ/
知らずに行かないで!名古屋港水族館を120%楽しむためのワザ大公開!

- レゴランド以外にも子連れにおすすめの名古屋観光に行きたい
- 名古屋旅行で名古屋港水族館にも行く予定。ざっくりとポイントを押さえておきたい

レゴランドは完璧に計画したけど、水族館はちょっと手抜きかな…
なんて思っていませんか?
実は名古屋港水族館も、事前情報があるともっともっと楽しめるんです!
館内マップやイベント情報などは公式サイトが充実してるので、この記事では、公式サイトではわからない“体験談”をたっぷりご紹介します。
これを知っていれば、何も知らずに行くより120%楽しめる!
さらに楽しく名古屋港水族館を満喫できること間違いなしです
\当サイト限定クーポンが使える!/
えるふ
レゴランド歴7年目
3児の母
旅の下調べ大好き
\インスタはじめました/
来園当日に便利なリンク集を用意したよ!
フォローやコメントが励みになります
スケジュールは事前にチェックしておこう


名古屋港水族館では、ショーや公開トレーニング、餌やりなど、1日を通してイベントが盛りだくさん。
そのときの気分で見て回るのもひとつの楽しみ方ですが、お目当てのイベントがあるなら見逃したくはありませんよね。
事前に公式サイトのイベントスケジュールをチェックして、「これは絶対みる!」というものを決めておくと当日動きやすいですよ。
- 名古屋港水族館は9:30オープン
- 10:00から始まるイベントもあり
- 1日1回しか開催されないイベントもあり
チケットはウェブで購入しておこう


週末や子どもの長期休暇など、団体客以外で混雑する日には、オープンの時間帯はチケットブースが長蛇の列に。
チケットをウェブで購入しておけばチケットブースに並ぶ必要なく、スムーズに入場できます。



急きょ行くことにした!という人でも、当日現地に着く前に購入しておけばOKだよ☆
おすすめの購入方法はチケットサイト「クルック」
クルックなら、当サイト限定クーポンで6%オフで購入できます。



レゴランドチケットを買うのにクーポン使いたい(使った)んだけど…



クーポンは3回まで利用できるよ!
*2、3回目は3%オフ
6%オフクーポン
タップで簡単コピー
HEREWELEGO
このサイト”ヒアウィーレゴ!”だけの特別クーポンだよ
\ コードをコピーしたら /
- クーポンコードをコピー
- クルックの名古屋港水族館ページにアクセス
- 来園日やチケット枚数を選ぶ
- 注文画面の「割引」の項目を開いてクーポンコードを貼り付けたらOK!
すぐに購入しない場合は
ログイン後、アカウントページからクーポンコードを登録しておくとチケット購入時に自動的にクーポンが適用されます
- クルック新規ユーザーは6%オフ
- クルック既存ユーザーは3%オフ
- クーポンコードは3回まで利用可能
- 新規ユーザーは2回目から3%オフ
- 注文金額1,000円以上で利用可
- 割引上限1,000円
- クーポン有効期限:2025年7月1日



レゴランドチケットも名古屋港水族館もクルックのクーポンで買う場合は、高額な方(レゴランド)を先に6%で買う方がお得!
- 開館時間のチケットブースは長蛇の列
- 事前にウェブで購入しておくと並ぶ必要なし
- クルックで購入すると割引あり
快適に楽しむなら南館が先


名古屋港水族館は南館と北館に分かれていて、入口は北館にあります。
イルカショーやベルーガ・シャチ水槽など、メインどころも北館に集中しているので、開館直後は北館に人が集中。
混み始める前に南館をまわってしまえば、快適に見て回ることができますよ。



ただ、午前中に見たいイベントが北館である場合は注意だね!
- 入口は北館
- メインイベントも北館
- 人の動きは、北館→南館が王道
- 北館↔︎南館への移動は、子連れだと5分ほどかかる
- 朝イチは南館が空いている傾向
- 朝に北館で見たいイベントがある場合は要注意
昼ごはんは11:00じゃ遅い


館内にはレストランが2店舗あります。
フードテラス【トータス】 | レストラン【アリバダ】 | |
---|---|---|
場所 | 南館3F | 南館2F |
メニューの特徴 | 丼・麺・スイーツ | 水族館ならではの 素材を使ったメニューあり |
キッズメニュー | なし 離乳食・低アレルゲンメニューあり | あり 低アレルゲンメニューあり |
価格帯 | 良心的な価格 | 少しお高め |
営業時間 | 10:00-閉館15分前まで | 10:00-閉館15分前まで |
支払い方法 | 現金のみ | キャッシュレス対応 |
予約 | 不可 | 可能 |
席数が多くないため、週末のお昼時は大混雑!
管理人が来館した日(週末)には、11:00前にはもう全席埋まっていてしばらく席が空く気配もなく、館内で食べるのは諦めました。
名古屋港水族館のお昼を攻略する方法は、大きく分けて3つ!
- 【トータス】10:30にはお店に入る
- 【アリバダ】事前予約サービスを利用する
- 館外施設で食べる
❶【トータス】10:30にはお店に入る


良心的な価格帯ということもあり、お昼時には常に満席。
席数は多めなので、早めに行けば席を確保できる可能性が高いです。



丼、麺類をはじめ、デザートの種類も豊富!
❷【アリバダ】事前予約サービスを利用する




トータスに比べて予算は高いものの、事前予約で確実に席を確保できるのが嬉しいレストラン【アリバダ】。
店内には巨大水槽があったり、水族館ならではの珍メニューが食べられたりと、ランチタイムにも水族館の雰囲気を存分に楽しめます。



サメやワニのメニューがあるんだよ!まさに珍メニュー!
キッズメニューもあるので、子連れにも嬉しいですね。
アリバダのメニューや詳しい予約方法は❸ 館外施設で食べる


水族館の目の前にはフードコートが豊富な商業施設があり、名古屋めしも楽しめます。


こちらもお昼時には混雑しますが、2階席もあるので11:30前でもなんとか席を確保することができました。



でもそのあとすぐに埋まってた!
週末なら、やっぱり11:00目処に行った方がいいかな。











いろんな名古屋めしがあるよ!
フードコートだからそれぞれの好みによって選べるのも嬉しいね。
ショーの穴場情報を知っておこう


名古屋港水族館では、1日を通してたくさんのショーやイベントが開催されます。



体験してみて感じた注意点や穴場情報をお伝えするね!
イルカショー


センター席がおすすめですが、人気の席から埋まるので、早めに席を取って軽食を取りながら待つのがおすすめです♪
軽食屋台の穴場情報
スタジアムへの経路は、北館奥側のエスカレーターからと北館手前側のエスカレーターからの2つのルートがあります。
そして屋台もそれぞれの出口付近にあります。
王道ルートは北館奥側なので、どうしてもそちらの屋台は混みがちに。
イルカショーのときには、北館手前側の出入り口付近の屋台が穴場です。






シャチトレーニング


シャチトレーニングは、イルカショーと同じくスタジアムで開催されることもあれば、ステージ横のシャチプールで行われることも。
シャチプールでの開催の場合、前の方の席だと水槽の壁とかぶってしまい、シャチが見えにくいです。
真ん中の通路より後ろに座ると、ディスプレイでも楽しみつつ、実物も観ることができるのでおすすめです。(実物は遠いですが
)


シャチプールでの開催のときは、北館手前側の屋台もそこそこ混んでいたよ
*シャチプールと屋台が近いため
ペンギン散歩


夏は朝イチのみの開催で、猛暑日は中止になることがあります。
肌寒い季節になると昼過ぎ、冬場には開催されないようです。



よちよち歩きがかわいくてずっと観ていたくなる!
\当サイト限定クーポンが使える!/
知っ得!名古屋港水族館のもうひとつの楽しみ方


名古屋港水族館に行くなら、ぜひ行ってみてほしい場所と、事前にやっておくとさらに楽しめることがあります。



せっかく行くなら、いろんな面から楽しもう!
イルカショーをもう一つの角度から


北館2階には、イルカショーの水槽の下の部分を楽しめる広い空間があります。
イルカショーを別の角度から楽しめる穴場スポットです。



ジャンプに向かって猛スピードで泳ぐイルカたちや、ジャンプし終わったあとにほっと一息ついている(ように見える)イルカたちが観れて、ショーの裏側を観てる気分!
広いスペースは緩やかな階段状になっていてカーペットが敷かれているので、小さな子連れでもゆっくり楽しめるのも魅力です。
スタッフコラムで楽しむ


公式サイトには、飼育員さんによるコラムブログが配信されています。
生き物別で紹介されていて、担当の飼育員さんの愛ある発信を読んでいると行く前からワクワクできて、当日さらに楽しめるのでおすすめですよ。
スタッフコラムは名古屋港水族館のQ&A
その他、公式サイトに乳幼児連れの方向けの案内があるので、小さなお子さん連れの方はチェックしてみてくださいね!
レゴランド×名古屋港水族館におすすめのホテル
名古屋旅行でレゴランドと名古屋港水族館に行くなら、レゴランドパートナーホテルがおすすめ。
パートナーホテルなら
- 小学生以下は添い寝無料
- パークチケットが限定価格で買える
- パークで使えるクーポン冊子がもらえる
など子連れに嬉しい特典が満載です。
こちらの記事では、パートナーホテルの特典を詳しく紹介し、7つあるパートナーホテルの中でどのホテルがおすすめか、ケース別に案内しています


名古屋港水族館は事前の予習でもっと楽しめる!


ショーや餌やりイベント、食べ物やお土産も…!
レゴランドだけじゃなく名古屋港水族館も、事前にサクッと情報をチェックして当日思いきり楽しんでくださいね
6%オフクーポン
タップで簡単コピー
HEREWELEGO
このサイト”ヒアウィーレゴ!”だけの特別クーポンだよ
\ コードをコピーしたら /
- クーポンコードをコピー
- クルックの名古屋港水族館ページにアクセス
- 来園日やチケット枚数を選ぶ
- 注文画面の「割引」の項目を開いてクーポンコードを貼り付けたらOK!
すぐに購入しない場合は
ログイン後、アカウントページからクーポンコードを登録しておくとチケット購入時に自動的にクーポンが適用されます
- クルック新規ユーザーは6%オフ
- クルック既存ユーザーは3%オフ
- クーポンコードは3回まで利用可能
- 新規ユーザーは2回目から3%オフ
- 注文金額1,000円以上で利用可
- 割引上限1,000円
- クーポン有効期限:2025年7月1日