\チケット最大1,000円オフ/
【2025最新】レゴランドお菓子土産ぜんぶ実食!定番・ばらまき・名古屋っぽい味まとめ

- 全お菓子土産の実食レビュー
- カテゴリ別&価格つきで紹介
- YouTube動画でざっくりチェックOK
- ショップのよくあるQ&A
レゴランド・ジャパンには、パークならではのオリジナルお菓子土産がそろっています。
今回はなんと、パークで買えるお菓子土産を全部買って、実際に食べてみました!
新商品が登場するたびに、コツコツ実食&更新中!
定番商品やばらまき用、名古屋っぽい味のお菓子まで、カテゴリごとに写真・価格つきで徹底紹介。
さらに、YouTube動画も記事内に埋め込んでいるので、ざっくり全体をチェックしたい方にもぴったりです!
「これ配りやすそう!」「この缶かわいい!」そんなお土産との出会いを、事前チェックで叶えちゃいましょう♪

ネット購入や預かりサービスなど、気になることはFAQでまるっと解決できるようにしてあるよ〜!
’25/5/25
溶けやすいお菓子が販売休止になっていました(夏季)
🔻動画でざっくり見たい方はこちら!
【レゴランドのお菓子土産ぜんぶ買ってみた】
これからチケットを買うなら
今一番お得にチケットを買う方法はコレ! クーポン配布中
\最大1,000円オフ!/
当サイト限定
6%オフクーポン配布中
タップで簡単コピー
HEREWELEGO



アプリ不要!クーポンコード入力だけ♪
えるふ
レゴランド歴8年
毎月来園する3児の母
妊娠中/乳児期にも来園
\最新動画をチェック👀/
観るだけで予習完了!パークを先取り♪
チャンネル登録&が励みになります✨
レゴランドのお菓子土産はどこで買える?


レゴランド・ジャパンでは、パーク内外でお菓子のお土産を買うことができます。
なかでも品ぞろえ最強なのが「ビッグ・ショップ」!
レゴランド土産を買うならまず立ち寄りたい、外せない定番スポットです。
パーク外で買えるホテルショップや、ちょっと変わり種が見つかるシーライフ名古屋のショップについても、あわせてご紹介します。
ビック・ショップ(パーク内)


パークに入ってすぐ左手にあるのが「ビッグ・ショップ」。
アジア最大級のレゴストアで、レゴランド限定のお菓子がとにかく充実!
パーク内でお菓子土産を買うなら、まずここを押さえておけば間違いありません。



お菓子以外のグッズも、レゴランド最大級の品ぞろえ!
レゴランド・ジャパン・ホテル内のショップ(パーク外)


パークの目の前にあるレゴランドホテル内にも、お土産ショップがあります。
パークチケットがなくても入店OK!買い忘れや買い足しにも便利です。
屋外から直接アクセスできるので、宿泊客じゃなくても自由に出入りできます。



宿泊中の空き時間にゆっくりお土産チェックするのもおすすめだよ〜!


品ぞろえはややコンパクトですが、定番お菓子はひと通りそろっている印象です。



もちろんお菓子以外のグッズも買える!


シーライフ名古屋内のショップ(パーク隣接)


パーク併設の水族館「シーライフ名古屋」の出口にも、小さなお土産ショップがあります。
ここでは、海の生き物をモチーフにしたお菓子や、企業コラボの限定お菓子を買うことができます。





コンボパスポートを持ってる人は、ぜひちょこっと立ち寄ってみて〜🐟
レゴランドお土産お菓子


カラフルでポップな世界観が魅力のレゴランド。
お土産のお菓子も、その楽しさをぎゅっと詰め込んだデザインばかりです。
最近はレゴランド限定のキャラクターが描かれたパッケージも増えてきて、見た目の可愛さもレベルアップ!
ここでは、定番人気・季節限定・名古屋らしさ・ばらまき向きなど、テーマ別にわかりやすくご紹介していきます。



新商品が出るたびに、ぜんぶ実食してチェックしてるよ〜!
紹介しているお土産が一時的に在庫切れになっている場合もあります。来園時の状況によって変動する点はご了承ください。
迷ったらこれ!
定番&ランキング上位の人気お菓子
まずは「レゴランドのお菓子、どれが人気なの?」という方に向けて、定番&不動の人気を誇るお土産をピックアップ!
パッケージもかわいくて、味も万人受け。はじめてのレゴランドならとりあえずこのあたりから選べば間違いなし!
クランチチョコレート オブザベーションタワー 1,500円


レゴランドのシンボル「オブザベーション・タワー」を再現した、インパクト抜群のパッケージが特徴のチョコレート。
中身はサクサク食感のクランチチョコ。ミルクのまろやかさが感じられる、王道&食べやすい味です。
個包装 18個入り
ミルク味×9個 / ホワイト味×9個





内容量もたっぷりで、コスパも見た目も◎ ギフトにも配りやすいよ〜!


詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


チョコチップクッキー 1,300円


レゴランドホテルのカラフルなパッケージが目を引く、ザクザク食感のチョコチップクッキー。
大きめのチョコがゴロッと入っていて、甘さもしっかり。子どもはもちろん、大人のおやつにもぴったりな味わいです。
個包装 12袋入り(1袋2枚)
全部で24枚入り!





贅沢に入ったチョコがたまらん!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


コーン&ナッツ チョコレート缶 1,200円


香ばしいナッツとザクザク食感のコーンフレークをチョコでまとめた、甘さと香ばしさのバランスが絶妙なお菓子。
板チョコ風のパッケージがとにかく可愛くて、LEGOLANDのロゴの中にはオリジナルキャラクターが大集合♪
個包装 10個入り





みんなで取り合いになるやつ!コーヒーや紅茶とも相性ばっちり〜☕
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


【新商品】ラムネ スライダーバッグ 1,300円


ジッパー付きのビニールバッグに入った、カラフルな個包装で見た目も楽しいラムネ菓子。
2025年春に登場したばかりの新商品です!
パッケージはレゴランドオリジナルキャラがにぎやかに描かれていて、中身を食べたあとも小物入れとして再利用できちゃう♪
個包装 12袋入り





これは見た目で選んでも間違いなし♪ 配る用にも、自分用にも欲しくなる〜!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


チョコレートカバードラスク 1,300円


薄く焼かれたラスクに、とろりとかかったチョコレートが嬉しいちょっと贅沢な一品。
サクッと軽やかな食感で、パクパクいけちゃう!
ミルクチョコとホワイトチョコの2種入りなので、シェアにもぴったりです。
個包装 8枚入り
ミルク×4枚/ホワイト×4枚





食べ応えはあるのに、ぜんぜん重くない!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


お土産にぴったり♪
名古屋っぽい味のお菓子
名古屋といえば、ちょっと濃いめでクセになるご当地グルメが魅力。
レゴランドのお土産にも、あんかけスパやういろ、エビせんべいなど「名古屋らしさ」全開のお菓子がそろっています!
地元の人も、遠方から来た人も思わずニヤリとしちゃうような、ユニークな味&デザインに注目です。
パスタスナック あんかけスパ味 1,300円


人気お土産のパスタスナックが、名古屋名物「あんかけスパ」風味で新登場!
スパイシーな味付けがクセになるおいしさで、県外の人にはもちろん、名古屋っ子にもウケそうな“ご当地推し”アイテムです。
ご当地の方言をあしらったパッケージデザインで、みんなで盛り上がりながら食べれるのも嬉しい♪
個包装 8袋入り





パスタスナックもでらうみゃあ!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


ういろ 1,600円


名古屋名物の定番お菓子「ういろ」が、レゴランドでも買えるようになりました!
もちっとした食感とやさしい甘さが特徴で、白・桜・抹茶・黒の4種類の味が楽しめます。
見た目にも色とりどりで華やかなので、年齢問わず喜ばれる和風のお土産としてぴったりです。
個包装 8個入り
白・桜・抹茶・黒(各2個ずつ)





ういろを食べたことない県外の方へのお土産にぜひ!ちょっとした話のタネにもなるよ♪
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


海老せんべい名古屋缶 1,600円


名古屋名物のえびせんべいとレゴランドのコラボ缶がこちら!
製造は創業135年の老舗「ゆかり」ブランドを手がけるメーカーが担当しており、味わいも本格派。
香ばしい海老の風味とサクッとした軽やかな食感で、年齢問わず喜ばれる万能お土産です。
個包装 30枚入り





個包装のデザインも可愛い!ついつい配りたくなるやつ〜♪
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


ラーメン・うどん4種セット 1,500円


愛知県・西三河地方のご当地スープをベースにした、ちょっと珍しいラーメン&うどんの4種食べ比べセットです。
乾麺は国産小麦使用で、もちっとした食感。昭和レトロなパッケージデザインもポイントで、見た目のインパクトも◎
各味1袋ずつ 計4袋入り
しょうゆ味(ラーメン)/トマトスープ味(ラーメン)/しお味(ラーメン)/味噌煮込み(うどん)





トマトスープはミネストローネ系!うどんはしっかりした食感で本格派。
🔻同デザインでカプセルキーチェーン(1個300円)も登場


詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


イベント・プレゼント交換にも◎
ばらまき用のお菓子
「友達にちょっと配りたい」「子どものお友達におすそわけしたい」
そんなときに便利なのが、個包装&たっぷり入りの“ばらまき系”お菓子!
1人ずつに小分けしやすい個包装タイプだから、グループや仲間内でのシェアにもぴったりです。
缶タイプは中身を食べたあとも活用できてコスパ◎です♪
ボールチョコレート缶 1,700円


配りやすさと可愛さを兼ね備えたばらまき用の定番人気チョコ缶!
味はピーナッツチョコ・キャラメルチョコ・クランチ×いちご)の3種で、どれも安定感のある美味しさ。
シンプル&大きめサイズの缶は、食べ終わったあとも小物入れとして使える万能デザイン!
個包装 15袋入り
3種×5袋(各味5袋ずつ)





シンプルデザインだから、お部屋に置いても馴染むし使いやすいよ〜!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


ソフトキャンディ 1,400円


レゴランド開園当初からの定番お菓子!果汁感のあるソフトな噛みごたえが魅力で、ハイチュウが好きな方には特におすすめ。
ストロベリー・グリーンアップル・グレープの3種が10個ずつ入っていて、見た目もカラフル♪
個包装 30個入り
3種×10個(ストロベリー/グリーンアップル/グレープ)





わが家では食べ終わったあと、レゴブロック入れとして活躍中〜!積み重ねられるのが便利!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


エンボスチョコレート 1,200円


LEGOLANDロゴのアルファベットチョコレート。
ほっこり甘めのチョコが標準23個入りで、配るのにも、ちょこっとずつ食べるのにもぴったり。
個包装 標準23個入り





ついつい“LEGOLAND”を揃えてみたくなる♪
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


チョコチップココアクッキー キャッスル缶 1,200円


レゴランド・ジャパンの「ナイトキングダムエリア」をモチーフにした、ココア風味のチョコチップクッキー。
外の缶はもちろん、中の袋まで世界観が統一されていて、開けるたびにワクワクします。
個包装 18袋入り





缶デザインはナイトキングダムのレストランの“窓”がモチーフなんだよ


詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


おむすびせんべい 1,300円


王道のしょうゆ味と、名古屋らしさたっぷりのみそ味がセットになった、レゴランド限定のおむすび型せんべい。
パリッと軽めの食感で、お米の旨みがしっかり感じられるところもポイント。甘いお菓子が苦手な方にもおすすめです◎
18枚入り(2種×9枚)
しょうゆ味 / みそ味





みそ味っていうのが名古屋っぽくてテンション上がる〜!塩系好きなキッズにもおすすめ!
詳しい成分表示はここをタップ
\ 画像タップで拡大 /


シーライフ名古屋で買えるお菓子








シーライフ名古屋では、有名お菓子メーカーとコラボした水族館限定のお菓子が販売されています。
レゴランドのお土産とは少し違って、おなじみの市販お菓子 × 海の仲間たちのパッケージがメイン。見た目の可愛さで、ついつい買いたくなるアイテムが並びます♪



我が子もみんな大好きハッピーターンやプリッツが海仕様になってて全部ほしくなる!!
シーライフに入場するには「コンボパスポート」が必要ですが、水族館ならではのユニークなお菓子土産を探している方にはぴったりです!
シーライフの楽しみ方や所要時間はこの記事へ
来園ごとにチェックしていますが、商品や価格は予告なく変更になることがあります。
あくまで参考として見てもらえると嬉しいです
レゴランドのお菓子土産FAQ(よくある質問)
お土産を預けられる便利なサービス(閉園までOK!)


閉園前にお土産を買う方が多いので、夕方は「ビッグ・ショップ」が混み合います。
閉園前にお土産ショップに寄って帰るのも良いですが、おすすめはアトラクションが最も混みがちな昼間にお土産タイムを済ませてしまうこと。



でも荷物が増えたらその後が大変じゃない?
そんなときには便利な「ピックアップ・サービス」を活用しましょう!
パーク内で購入したお土産を入口のお店「ビッグ・ショップ」まで運んでくれたり、閉園時間まで保管しておいてくれるサービス
1回300円で利用できるので、実はコインロッカーよりもお得なんです。
しかも年パス会員は利用料無料!利用しない手はないですね。
- 受付場所:パーク内の各ショップ
- 受渡し場所:ビッグ・ショップ
- 受付時間:開園~14時まで
- 受渡し時間:15時~閉園まで



受付、受渡し時間が定められているから注意してね
【参考】コインロッカーの料金と場所
料金:3L 1000円/LL 900円/L 800円/M 600円/S 400円
場所:フォトショップ裏(エントランス付近)


ビッグ・ショップ内のプレイコーナー





子どもを連れての買い物って、ほんと大変。すぐ「まだ〜?」って言われちゃうんだよね…
そんなご家族の強い味方が、ビッグ・ショップにあるプレイコーナーです。
店内に数ヶ所あるので、見てまわりたい場所のすぐ近くのプレイコーナーで「ここで遊んでてね!」と声をかけて、ゆっくり商品を選ぶことができます。



わが家は子どもたちが遊んでる間に、ついつい買いすぎちゃうパターン(笑)
年パスでもっとお得にお買い物しよう


レゴランドの年パスを持っているなら、誕生月はお買い物が20%OFFに!



せっかくなら、この特典を最大限活用したいよね♪
入場可能日や特典内容が異なる3種類の年間パスポート(スターター/スタンダード/プレミアム)すべてで、誕生月割引が利用できます。
お気に入りのお菓子土産やグッズを、お得にゲットできるチャンス!
※一部対象外の商品あり
- 保険証や免許証など誕生日のわかる証明書の提示が必要です
- 誕生月のご本人がレジに並ぶ必要があります


レゴランドの思い出をお土産に


「定番」「ばらまき」「名古屋っぽい」など、テーマ別にお菓子土産をご紹介しました。
どれもレゴランドらしさが詰まったアイテムばかりなので、帰ってからもパークの余韻が楽しめます。
事前にどんな商品があるのかチェックしておくと、当日のお土産選びがもっとスムーズに♪



どれ買うか迷っても、お気に入りが見つかるはず!
レゴグッズをお探しの方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。


クルックでの購入がおすすめ
\当サイト限定/
最大1,000円オフクーポン



クーポン割引で公式サイトより安く買える!
タップで簡単コピー
HEREWELEGO
\ コードをコピーしたら /
- クーポンコードをコピー
- クルックのレゴランドページにアクセス
- 来園日やチケット枚数を選ぶ
- 注文画面の「割引欄」でクーポンコードを貼り付けたらOK!
💡ちょこっと豆知識
ちなみにこのクーポン、レゴランド以外にも使えます!
今話題の【大阪万博2025】のチケットにも対応してるので、ぜひ活用してね♪
🔻万博の回り方が気になる方はこちら
クーポン概要
- クルック新規ユーザーは6%オフ
- クルック既存ユーザーは3%オフ
- クーポンコードは3回まで利用可能
- 新規ユーザーは2回目から3%オフ
- 注文金額1,000円以上で利用可
- 割引上限1,000円
- クーポン有効期限:2026年7月1日
クーポン取得手順を図解付きで紹介中
記事本文に戻るには右側にある「目次」「トップへ」ボタンから