【決定版】レゴランドチケットを今一番安く買う方法>>

レゴランドの見所といえば【ミニランド】インスタ映え間違いなし!

当ページのリンクには広告が含まれています
  • URLをコピーしました!

カラフルなレゴブロックの世界観がそのままアミューズメントパークになった「レゴランド・ジャパン」。

アトラクションやワークショップも人気ですが、毎月レゴランドに行っているレゴランド・マニアの筆者が一番オススメするスポットは「ミニランド」。

その精巧なつくりと巧妙なギミックは必見!

今回はレゴランド・ジャパンのミニランドの魅力を徹底解析します!

「ヒアウィーレゴ!」管理人紹介

えるふ

レゴランド歴8年
毎月来園する3児の母
妊娠中/乳児期にも来園

\最新動画をチェック👀/

観るだけで予習完了!パークを先取り♪
チャンネル登録&
が励みになります✨

これからチケットを買うなら

クーポン配布中
今一番お得にチケットを買う方法はコレ!

最大1,000円オフ!

当サイト限定
6%オフクーポン配布中

クーポンコード

タップで簡単コピー

HEREWELEGO

アプリ不要!クーポンコード入力だけ♪

目次

ミニランドとは?

レゴランド・ジャパンの中心にある「ミニランド」は1,000万個以上のレゴブロックを使って日本の有名な都市や名所が作られている「ミニチュア・ジャパン」です。

そのレゴブロックの数、なんと10,496,352個!

ボタンを押すとレゴブロックが動き出すギミックには、子どもたちも大興奮!

気がついたら大人も子どももミニランドの世界に夢中です。

「ミニランド」はまるで日本の名所巡り

東京タワーにかに道楽、名古屋城に清水寺・・驚くほど精巧につくられた日本の名所たち。

自分の地元の名所を探す楽しみも♪

本物と比べてみた

本物のナゴヤドーム(現バンテリンドーム ナゴヤ)のミニランドのナゴヤドームを比べてみました^^

パッと見、わからないですよね!

一体この中には何体のレゴフィギュアがいるのでしょうか・・!?

魅惑のギミックに子どもも釘付け

ミニランド内のレゴオブジェには何ヶ所もギミックが仕掛けられていて、ボタンを操作するとレゴフィギュアが動いたり音が鳴ったりします。

我が家の子どもたちもミニランドのギミックが大好きなので、一度ミニランドに足を踏み入れると気がついたら数十分経っている・・なんてことも。

早く移動しようよ〜と思うときもありますが、集中して楽しんでいる姿が見れるのは親として嬉しくもありますね^^

シーズンごとに限定レゴが登場

ハロウィーンやクリスマスなど、シーズンやイベントに合わせて期間限定のレゴも登場。

特にクリスマスシーズンはミニランドの至る所にツリーやサンタがいて、子どもと一緒に「ここにもいる!」「あれもじゃない!?」と探す楽しみも増えます。

レゴランド・ジャパンの映えスポットは「ミニランド」!

見ているだけでも楽しい「ミニランド」の世界で、写真を撮ったりギミックで遊んだり!

待ち時間もないので、混雑している日にも思う存分楽しめます。

レゴランド・ジャパンに行ったら、レゴブロックの魅力が詰まった「ミニランド」にぜひ足を運んでみてくださいね。

レゴランドチケットは
クルックでの購入がおすすめ

\当サイト限定

最大1,000円オフクーポン

クーポン割引で公式サイトより安く買える!

クーポンコード

タップで簡単コピー

HEREWELEGO

\ コードをコピーしたら /

  • クーポンコードをコピー
  • クルックのレゴランドページにアクセス
  • 来園日やチケット枚数を選ぶ
  • 注文画面の「割引欄」でクーポンコードを貼り付けたらOK!

💡ちょこっと豆知識

ちなみにこのクーポン、レゴランド以外にも使えます!
今話題の【大阪万博2025】のチケットにも対応してるので、ぜひ活用してね♪

👉大阪万博チケットをクルックで見る

🔻万博の回り方が気になる方はこちら

【大阪万博】これさえ読めば安心!当日の回り方ガイド

クーポン概要

  • クルック新規ユーザーは6%オフ
  • クルック既存ユーザーは3%オフ
  • クーポンコードは3回まで利用可能
    • 新規ユーザーは2回目から3%オフ
  • 注文金額1,000円以上で利用可
  • 割引上限1,000円
  • クーポン有効期限:2026年7月1日

クーポン取得手順を図解付きで紹介中

記事本文に戻るには右側にある「目次」「トップへ」ボタンから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次