【決定版】レゴランドチケットを今一番安く買う方法>>

【2025最新】返礼品でレゴランドへ!おすすめふるさと納税サイト3選

当ページのリンクには広告が含まれています
  • URLをコピーしました!
この記事はこんな方におすすめ
  • まずはお試しで安くレゴランドに行ってみたい
  • ふるさと納税は子連れで行ける家族旅行に充てたい
  • どのふるさと納税サイトが自分に合っているか知りたい

レゴランド、子どもが小さいうちに行ってみたいけど、高いチケット代を出してイマイチだったらショック…

お肉やお米の返礼品も魅力的だけど、ふるさと納税を使って親子で今しかできない体験を楽しむのもいいよね!

この記事では、ふるさと納税の返礼品でもらえるレゴランドチケットの内容や注意点、おすすめのふるさと納税サイトをご紹介します。

おすすめのふるさと納税サイトは、比較しやすいよう3社に厳選。

みなさんの生活や希望に合った、おすすめサイトがわかります。

ふるさと納税サイト比較を今すぐ見る

「ヒアウィーレゴ!」管理人紹介

えるふ

レゴランド歴8年
毎月来園する3児の母
妊娠中/乳児期にも来園

\最新動画をチェック👀/

観るだけで予習完了!パークを先取り♪
チャンネル登録&
が励みになります✨

目次

まずはふるさと納税の仕組みを簡単にチェック!

仕組みは分かってるよ!という方は次の章へスキップ

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税は、好きな自治体に寄付すると、翌年の所得税・住民税が控除され、あわせて返礼品(特産品・体験など)がもらえる制度です。

自己負担は原則2,000円(※控除上限内の寄附に限る)

上限額は年収や家族構成で変わるので、申込前に目安をチェックしておくと安心です。

たとえば寄付額50,000円のケース(目安)

翌年の税金から48,000円が控除(自己負担2,000円)※上限額内の場合

15,000円相当の返礼品がもらえる

つまり

2,000円の負担で15,000円相当の返礼品がもらえて、実質13,000円分のお得!!

\ 上限額の目安をサクッと確認 /

楽天ふるさと納税サイトにジャンプします

注意点はひとつ。寄付金はいったん全額を支払う必要があるよ(翌年に控除)。高額寄付は家計のキャッシュフローも考えて計画的にね。

手続きは確定申告またはワンストップ特例制度のどちらか。
会社員などで条件に当てはまる方は、ワンストップ特例にすると書類申請だけでOKです!

レゴランドチケットのふるさと納税

レゴランドふるさと納税の仕組み

レゴランド・ジャパンがある「愛知県名古屋市」に寄付することで、レゴランド・ジャパンの1日遊び放題チケットが返礼品として受け取れます。

返礼品「レゴランド・ジャパン・ファミリー3」

寄付金額は49,000円で、レゴランド・ジャパンの1DAYパスポート「おとな・こども合わせて3人分のチケット」が返礼品として受け取れます。

「おとな2名、こども1名」でも「おとな1名、こども2名」でもどちらでもOKです。

レゴランドの年齢区分は3~18歳がこども、19歳以上がおとな、2歳以下は無料

うれしいポイント

  • 日時予約の必要なし
  • 入場除外日なし(スーパーピークでも使える)
  • 有効期限は1年間

日時予約の必要なし

返礼品のチケットは日時予約をする必要なし!

「今週末は天気が良さそうだから行こうか」「予定が急に空いたから行ってみようか」と直前に決めることができます。

「今日行こう!」と当日に決めるのももちろんOK!

入場除外日なし(スーパーピークでも使える)

チケットは入場除外日なし。

通常、レゴランドのチケットは価格変動制で「繁忙期は高く、閑散期は安い」価格設定です。

でも返礼品のチケットは、価格帯の高い繁忙期でも関係なく利用できます。

普通に買うと高い繁忙期のチケットが同じ負担額でゲットできるって、ちょっと得した気分!

レゴランドにはたまに休園日があるので、事前にチェックしてね

クリックして見てみる
レゴランド営業カレンダーをチェック

クリックして拡大 /

画像出典:【公式】レゴランド・ジャパン・リゾート

有効期限は1年間

有効期限はチケット発行日から1年間

シーズンごとに楽しいイベントが開催されているので、目当てのイベントに合わせて来園するのも◎

注意点

  • 3枚を超える分のチケットは別途購入
  • シーライフ名古屋には入館できない
  • チケットの有効期限あり
  • 余裕を持って注文しよう
  • 名古屋市在住者は返礼品を受け取れない

3枚を超える分のチケットは別途購入

3人家族の場合は返礼品のみで来園できますが、4人以上で行く場合は足りない分のチケットを追加で購入する必要があります。

2歳以下のお子さんは入場料無料

チケットを追加で購入する場合は、チケット購入サイト「クルック」での購入がおすすめ。

クルックなら、クーポン割引で公式サイトより安く買えてお得です!

これからチケットを買うなら

クーポン配布中
今一番お得にチケットを買う方法はコレ!

最大1,000円オフ!

当サイト限定
6%オフクーポン配布中

クーポンコード

タップで簡単コピー

HEREWELEGO

アプリ不要!クーポンコード入力だけ♪

シーライフ名古屋には入館できない

返礼品でもらえるチケット“1DAYパスポート”はレゴランドパークのみに入場できるチケットです。

隣接する水族館「シーライフ名古屋」には入館できません。

チケットの有効期限あり

“うれしいポイント”でも紹介しましたが、返礼品で受け取ったチケットの有効期限は発行日から1年間。

来園時期を選ぶのに十分な期間ではありますが、「返礼品でチケットもらったこと忘れてた!」ということにならないようお気をつけくださいね。

余裕を持って注文しよう

寄附の入金後、10日を目途にメールまたはレターパックで届きます。

発送方法はサイトによって違うので、詳しくは下記の各サイト紹介から

口コミを見ていると「1週間ほどで届く」という声もありますが、来園予定前にソワソワせずに済むよう、早めに注文しておきましょう。

名古屋市在住者は返礼品を受け取れない

ふるさと納税の特性上、寄付先の地域の住民は返礼品を受け取ることができませんのでご注意ください。

ふるさと納税3サイト比較

レゴランドのチケット返礼品は、どのサイトで申し込んでも「内容・寄付金額・有効期限・日付変更の扱い」は同じです。

2025年10月以降は各サイトのポイント還元制度が廃止されています。

だから今は“お得”よりも、「操作のしやすさ」と「受け取り方法」で選ぶのがコツ。

イチ押しは楽天で、楽天じゃなければ下の2つからサッと選べばOKです。

結論はこれ!

イチ押しは

  • 楽天:普段の楽天IDでサクサク/レターパックで受け取り

メール受け取りを希望するなら

  • ふるラボ:会員登録なしでも寄付OK/メール受け取り
  • ふるなび:レビューを参考にしやすい/メール受け取り

使い勝手良し!

❶ 楽天ふるさと納税

普段の楽天IDでそのまま進められるのが、やっぱりいちばんの魅力です。

楽天の買い物と同じ感覚で入力できるので、初めてでも迷いにくいです。

紙のチケットを手元で管理したいご家庭とも相性がいいですよ。

  • 入力フロー:見慣れた楽天の流れでスイスイ進める
  • 受け取り方法:レターパック。紙で保管しやすく、家族分の管理もラク

最新の受け取り方法・有効期限などは、商品ページでかならず確認してくださいね

普段から楽天使うから、フローが同じだと助かる♪

楽天ユーザーは楽天ふるさと納税一択だね!

\普段の楽天IDでかんたん/

❷ メール受け取りならこの2サイトがおすすめ

楽天ふるさと納税はフローがわかりやすくて使いやすいですが、電子チケット派の方もいると思います。

ここからは、メールでチケットを受け取れる2サイトを紹介します。

説明や条件は同じなので、使いやすさで選べば大丈夫!サクッと決めちゃいましょう。

会員登録なしで寄付OK

ふるラボ

  • 受け取り方法:メール配信(印刷または画面提示で入場)
  • 会員登録なし(ゲスト)でも寄付OK:アカウント作成の手間なし。思い立ったらすぐ進める

\会員登録なしでも利用OK/

レビューも見たい人に

ふるなび

  • 受け取り方法:メール配信(印刷または画面提示で入場)
  • レビュー:比較的多めで、ほかの人の感想をチェックしながら決められる

\レビューが豊富/

最新の受け取り方法・有効期限などは、商品ページでかならず確認してくださいね

当日はスマホ画面を見せるだけで入場できるの?

うん、メール(または印刷)を入口で提示するだけ!家族揃って入場しよう

レゴランドホテルの宿泊もふるさと納税で

レゴランドホテルの返礼品はないかな〜?

レゴランドホテルの予約に使えるクーポン系の返礼品がいくつかあるよ

レゴランド・ジャパン・ホテルの「宿泊ギフト券(30,000円分)」や、予約サイトで使える「旅行クーポン(1,000円分〜)」が返礼品として用意されています。

どの返礼品を選ぶかは、ホテルをどこで予約するか(公式サイト/JTB/楽天トラベル など)で変わります。

ここでは種類だけサクッと紹介!

詳しい選び方・手順・注意点は、下のまとめ記事で解説しています。

  • 公式サイトで予約する人 → 宿泊ギフト券
  • JTBで予約する人 → JTBふるさと旅行クーポン
  • 楽天トラベルで予約する人 → 楽天トラベルふるさと納税クーポン

公式/JTB/楽天…迷ったらここ!
“あなたにぴったりの返礼品”を、図解でわかりやすく紹介しています

レゴランド提携ホテルもふるさと納税で

画像出典:JTB公式サイト

レゴランドのパートナーホテル「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」の宿泊券も返礼品で選べます。

朝食と、レゴランドのコンボ1DAYパスポート(レゴランド+シーライフ名古屋が楽しめる)付きのお得なプランです。

はじめてさん向け|レゴランド攻略ステップ

ふるさと納税でお得に行ってみたいけど、レゴランドのことまだよく調べてないや…

レゴランドが初めてでも大丈夫。

今のあなたの段階に合わせて、必要な情報だけサクッと拾える“攻略ステップ”を用意しました。

気になるステップを開いて、はじめての不安をワクワクに変えましょう!

気になるステップをクリック/

まとめ

「レゴランド、気になるけどチケット代が…」という方へ。

ふるさと納税なら、寄附額 49,000円で「おとな・こども合わせて3人分(ファミリー3)」の1DAYパスポートが返礼品として受け取れます。

返礼品の内容や条件はどのふるさと納税サイトで寄付しても同じなので、サイトの使いやすさ受け取り方法で決めましょう。

イチ押しは

  • 楽天:普段の楽天IDでサクサク/レターパックで受け取り

メール受け取りを希望するなら

  • ふるラボ:会員登録なしでも寄付OK/メール受け取り
  • ふるなび:レビューを参考にしやすい/メール受け取り

\普段の楽天IDでかんたん/

\会員登録なしでも利用OK/

\レビューが豊富/

せっかく同じ金額を納めるなら、お子さんが主役で楽しめて、家族でワクワクできる体験を返礼品で♪

レゴランドには、こどもが笑顔になれるたくさんのアクティビティが待っていますよ

みんなのレゴランドで過ごす1日が素敵なひとときになりますように

買い足すチケットはここから

レゴランドチケットは
クルックでの購入がおすすめ

\当サイト限定

最大1,000円オフクーポン

クーポン割引で公式サイトより安く買える!

クーポンコード

タップで簡単コピー

HEREWELEGO

\ コードをコピーしたら /

  • クーポンコードをコピー
  • クルックのレゴランドページにアクセス
  • 来園日やチケット枚数を選ぶ
  • 注文画面の「割引欄」でクーポンコードを貼り付けたらOK!

クーポン概要

  • クルック新規ユーザーは6%オフ
  • クルック既存ユーザーは3%オフ
  • クーポンコードは3回まで利用可能
    • 新規ユーザーは2回目から3%オフ
  • 注文金額1,000円以上で利用可
  • 割引上限1,000円
  • クーポン有効期限:2026年7月1日

クーポン取得手順を図解付きで紹介中

記事本文に戻るには右側にある「目次」「トップへ」ボタンから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次